Japanese Community

IUSD(アーバイン統一学校区)保護者の皆さまへ

本サイトは主に日本語サポートを必要とする
ご家族の方々を対象としております。ぜひご利用ください。

ご入学の手続きやELDクラスに関してはまず、以下のメニューからIUSDのウェブサイトにて情報をご確認ください。

よくある質問をまとめたQ&A(日本語)もご用意しています。
ご入学・編入に関するQ&A
ELDプログラムに関するQ&A

お問合せはメール、電話、面談にてお受けしております。

面談をご希望の方はメール、お電話にてご予約をお願いいたします。

※IUSDはco.jpなどがつく海外のメールアドレスからのメール受信をブロックすることがあります。メールでのお問い合わせに長期間返答がない場合は、お手数ですがgmail.comやicloud.com、yahoo.comなど他のメールアドレスから再送をしていただくことをお勧めいたします。

よろしくお願いいたします。

-------What's NEW---------------------------------------------------

★★ IUSDのウェブサイトやお知らせに、様々な言語で見られるユーザーアクセシビリティ機能が追加されました!ウェブサイト等で右下に出てくる以下のマークをクリックし、言語タブのところから日本語を選択すると日本語でコンテンツがご覧いただけます。

Image
userway icon

 

-------ELOPについて---------------------------------------------------

ELOPの利用登録手順は以下の通りです。現在は1のステップの利用意思確認メールを受け取るのにELOPの利用資格を得てから6週間程度かかっています。大変恐縮ですがすぐに連絡がない場合もしばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。

1.ELOPの資格を満たす場合は、学区のELOP事務局(elop@iusd.org)より利用意思確認メールが保護者の登録メールアドレスへ届くので、メール内リンクから利用意思を回答する。

2.利用意思確認を学区から受け取った学校のELOP運営会社が、保護者の方に連絡を行い本登録を行う。学校のELOPに空席がない場合は、受け入れの目途がつくまでこの連絡はしばらく来ない場合がある。

なお、ELOPはExpanded Learning Opportunities Programの略で、様々な事情から学習をより豊かにする放課後活動の機会が有益だと思われる生徒へ課外活動の時間を提供することを目的としています。利用資格をもつ生徒にはネイティブスピーカーも含まれており、English Learner(英語学習者)のためのELD教育を目的とした課外時間ではありません。英語学習者と判定された生徒は学校の時間内にELD教育、および支援を受けています。具体的な内容は担任の先生、もしくはELDの科目の先生にお聞きいただくと情報を得ることができます。

-----------------------------------------------------------------------------

 

chalkboard with writing

ELPAC・再判定

英語能力テスト、EL再判定基準についてはこちら  
kids walking to school

入学・編入学手続き

入学・編入学手続き
multi colored knots

IUSDが提供するELDプログラム

各種ELDプログラムに関して
graduation photo

IUSDカリキュラム (全教科)

IUSDカリキュラム(全教科)  
two men two women on grass

保護者向け教育ワークショップ (IPEP)

過去のワークショップ資料や学区や教育全般に関する情報収集の方法をご案内しています。
iusd GATE logo

GATE・AP・ Honorsクラス

高い才能を持った子供たちのためのプログラム      
hands

ELアドバイザリー委員会

ELアドバイザリー委員会
kids writing on board

メンタルヘルスと健康福祉

予防と介入 
hands and plant

IT、テクノロジー関連のヘルプ

IUSDで利用されているテクノロジー関連の情報はこちら
chalkboard image of compliance and regulations

その他の役立つ情報

放課後デイケア情報、ランチメニュー、大人向けのESLクラスなど。
_